マーケティング
-
ナノ・ユニバース、ストレスを与えないEC専用アプリに注目。スピーディーな購入や店舗送客機能も実装
TSIホールディングス子会社でセレクトショップ運営のナノ・ユニバースは12月11日、スマホアプリをリニューアルした。購入に至るまでの表示速度にこだわったECアプリに改修したほか、実店舗への送客につながる新機能を搭載するなど、リアルとネットの…
-
2018年まず始めたいファッションマーケティング、デジタル時代の重点課題「3つのトレンドキーワード」
2017年を振りかえってみると、ファッションマーケティングのトレンドが大きく転換したといえる…
-
木村拓哉が”「わたしは、私。」正解は、ない。「私」があるだけ。”と語る広告。そごう・西武、 2018年の企業メッセージ発信
そごう・西武は、企業活動の方針を明確化する、2018年最初のメッセージとして、2017年に続き「わた…
-
【特集】次代のセールスエージェンシー、エルディスト誕生。「物としてのファッションを売るのではなく、その原点にあるワクワク感を売る。」
「買いたい服がない」と日経ビジネスが特集したのは、昨年10月。混迷するファッション業界に対して、服が…
-
ゾゾタウンとヤマト運輸が共同。EC業界初、駅やスーパーなど「ロッカー受け取り」サービス開始
「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」を運営するスタートトゥデイは8月23日、ヤマト運輸と共同で注文商品…
-
「ザ・ノース・フェイス」「スピード」運営のゴールドウィン、ブランドサイトとオンラインストアを統合リニューアル
-
2016年のファッション業界を振り返る、5つのキーワード【ファッションマーケティングの最新潮流まとめ】
-
ファッション業界と異業種間をつなぐ、国内初のビジネスマッチングサービス「HELP!DESK」提供開始。
-
日本初上陸したフードデリバリーサービス「UberEATS」が話題。
-
【コラム】ファッション通販のトリセツ #08 – 中国ec、sns、検索エンジン主要サイトまとめ-
-
【コラム】ファッション通販のトリセツ #07 – あなたのお店に来店されたお客様の動きを分析できていますか?、実店舗解析ツール・サービスまとめ –
-
人工知能「SENSY」を活用した”デジタルクローゼット”サービス、所有アイテムとEC商品を組み合わせてコーディネイト提案
-
資生堂のWEB動画「High School Girl? メーク女子高生のヒミツ」が、カンヌ国際広告祭でゴールドをW受賞
-
アダストリアのオムニチャネル戦略とは?、WEB営業部長インタビュー後編”440万人超の会員へワントゥワンのサービス提供”
-
ユナイテッドアローズのオムニチャネル戦略が奏功の理由とは?、EC売上高は前年比2ケタ増
-
アダストリアのオムニチャネル戦略とは?、田中順一WEB営業部長インタビュー”3年で約2.3倍にEC売上高が成長”
-
ルミネのオムニチャネル戦略は?、お急ぎ便の利用は約1割に、店頭在庫のEC活用も開始
-
TSIグループのEC戦略にみる、モール型自社ECとブランド単独のオムニチャネルサイトの関係性
-
インスタグラムが販売促進機能を強化、ユーザー行動履歴による関連商品広告の配信が可能になる新メニューを発表
-
女性のSNS利用と消費行動に関する調査、トレンド情報の検索と購入のきっかけはグーグルからインスタグラムへ