投稿者一覧
-
untlim PR OFFICE 岩井 信太朗
投稿者の記事一覧untlim PR OFFICE のPR Director。ユナイテッドアローズ<BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS> <Steven Alan>の PRを経て、現在は<untlim PR OFFICE>にてPR Director として国内外のブランドPRを手がける。
WEB untlim PR OFFICE
Instagram @shintaro181 -
コンサルタント 横山 隆
投稿者の記事一覧アパレル専門のコンサルタント。ファッション通販担当者に向けた通販運用ノウハウを集めたメディア「YAMAYOKO.com」を運営。通販だけでなく、「実店舗の改善について」「コンセプト設計」「集客」「アナリティクスの使い方」「海外の成功事例」等を紹介する。
-
COOKIEHEAD
投稿者の記事一覧ロンドン経由、東京育ち。2013年よりニューヨークで暮らし始める。Parsons卒業生。お仕事はファッション。 家族構成は、アメリカ人の夫と日英バイリンガルの猫。美術館やギャラリー、ピクニック、猫、ロックとエレクトロニカ、写真、アイスラテ、アイライナー、etc. 好きなものが多い。
Web 「THE LITTLE WHIM」
Instagram @suchacookiehead -
yokoyumyum
投稿者の記事一覧ファッション系広告代理店を経て2012年札幌へ移住。現在は某外資系消費財メーカーに勤務。DJとしても活動中。
自然と都市の共生、鮮やかな四季に魅了され2016年札幌にマンション購入を決意。物件購入のあれこれやフルリノベーションの様子をご紹介。
Web 「yokoyumyumのリノベブログ」 -
フリーランスプランナー 白井教政
投稿者の記事一覧幼児教育の専門学校を経て、ファッション業界で販売、PRをセレクトショップ、インポートブランド、シューズブランドなどを中心に担当。2016年6月にフリーランスプランナーとして活動。
-
SUGAWARA
投稿者の記事一覧「SUGAWARA」東京 南青山の小さな花屋。
旧暦と呼ばれているものは、古代中国で生まれ6世紀頃に日本に伝来した「太陰太陽歴」。その後、日本の風土・季節にあわせて日本独自のものへと改編されていきました。
昔の人は季節を72種にも分け、5日ごとに変わる季節を楽しんで生活していました。江戸時代に確立した暦「本朝七十二候」にそって、季節の移り変わりを感じながら、生活をおくる心地良さ・草花を探してコラムにしています。昔の人が一年に七十二もの季節に分けて生活をおくっていた感覚とは?
連載を通して72種類の季節と草花を紹介していきます。Web 「SUGAWARA」公式サイト
Instagram @sugawara87 -
フレグランスプロデューサー 石坂将
投稿者の記事一覧通称・香水王子。香水業界を引っ張るニューリーダー。
1982 年生まれ。学習院大学卒業後、英国 Lancaster 大学 大学院にて修士課程を修了。大学院卒業後に商社へ入社。オリジナルブランドの開発チームに所属し、2010年にはプロデュース商品が日本フレグランス大賞を受賞。
2012年1月にフレグランスメーカー、セントネーションズを設立。立ち上げ以降独自のネットワークの強みを生かし、あらゆるコンテンツとフレグランスを掛け合わせ、数多くの著名人やスポーツ選手、ブランドとのプロデュース商品を手がける。現在も多くのプロジェクト立案を進行中。
Blog 「1 scent for dream by SHO ISHIZAKA」
Online Shop 「scent i land」 -
関とおる
投稿者の記事一覧幼少時代は美味しい料理が食べたい一心で料理をし、物心ついてからは女の子にモテるんじゃないか?と考え腕を磨いてまいりました。そして現在、アパレル業界で働きつつさらなる高みを目指して研鑽の毎日を送っております。
日々是好日をモットーに日常の中にキラリと光るお料理をお届けします。ほぼ毎日お料理を更新しております。
Instagram @torutoru_s -
チビ編集部員 ココ
投稿者の記事一覧2015年1月生まれ。好きな食べ物は、あさりの味噌汁と納豆。
尊敬する人はココ・シャネル。最近のマイブームはYOU TUBEとWorldwide Kids。人見知りをしがちですが、大胆な発想とこどもならではの視点で世の中を切り取っていきたいと思います。 -
スガワラ・ユウキ
投稿者の記事一覧ファッション系広告会社でBEAMS、NIKEなどのファッション・スポーツブランドのブランディングからPR、キャンペーン、クリエイティブなどのマーケティング・コミュニケーションに従事後、独立。在職中は、東急ハンズとビームスがコラボレーションしたライフスタイルショップ「WORK HANDS」など、異業種コラボにも積極的に取り組む。2013年5月、F.M.J.を創刊。2015年4月、二子玉川のローカルスペシャリティショップ「N.C. TO GO」をオープン。現在は、編集長の傍ら、マーケティングコンサルティングやオウンドメディア構築支援、編集・広告制作など多角的に事業展開中。
-
小藥元
投稿者の記事一覧小藥元 meet &meet コピーライター
博報堂から独立。
コピーライター14年目&ビンテージラバー20年目。主な仕事に、
パルコ「PARCO_ya/パルコヤ」ネーミング 、池袋パルコ「変わってねえし、変わったよ。」、
109✖︎藤田ニコル 「夢を笑うな。夢と笑おう。」、Zoff サングラス「まぶしく生きろ。」などがある。Web 「meet&meet」
-
猪熊夏子
投稿者の記事一覧猪熊夏子 Inokuma Natsuko
2005年3月 文化服装学院 卒業
2005年4月 スタイリストアシスタントとして3年間働く
2007年 ~ 独立 スタイリストデビュー
2015年6月 セメント新聞社入社
現在 会社役員とファッションスタイリスト2足のわらじを履く。趣味はゴルフとランニング。
「セメント?コンクリート?!」ファッションを通して発信します。Web セメント新聞社
Instagram @inokumanatsuko -
渡邉俊介
投稿者の記事一覧1978年3月生まれ。三重県四日市市育ち。中学から本格的にサッカーを始め、18歳で渡独。2年半デュッセルドルフでプレーし、帰国後も幾つかのチームを経て99年に一線から退く。マスターズ、シニアカテゴリーでは未だに現役続行中。
2000年6月、実家が縫製メーカーを営んでいた縁もあり企画営業会社を起ちあげ、繊維業界、いわゆるファッションの世界に飛び込む。
アパレル以外もホームファッション、インテリア等、いろいろな分野で企画からモノづくりまで携わりながら、08年ごろからエシカルな世界へ分野を広げる。
09年にオーガニックコットンをクリエイションの中心に据えた<ヴィリダリ デセルタ>を始動。現在は仕事でもサッカーでもいろいろな活動に従事している。Web 「VIRI-DARI deserta」
Blog 渡邉俊介ブログ~想いから始まる~
Facebook @shunsuke.watanabe.108
Twitter @shun_viridari
Instagram @shunsuke_watanabe