F.M.J. magazine http://fashionmarketingjournal.com/ ja FEEL-GOOD = “いい気分” で暮らすためのファッションWEBマガジン (c) F.M.J. |エフ・エム・ジェイ Tue, 22 Aug 2017 13:04:19 +0900 http://fashionmarketingjournal.com/img/logo_gunosy.jpg F.M.J. magazine http://fashionmarketingjournal.com 玉川高島屋S・Cにフードコート「ピー.」が誕生。ピザスライス、ミニマッシーフなど話題の4店舗がオープン https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/tamagawatakashimaya-p.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/tamagawatakashimaya-p.html

東京・二子玉川にある玉川高島屋ショッピングセンターは4月下旬、西館ストリートをリニューアル。1Fには話題の4店舗から構成されるフードコート「ピー.(P.)」を開業し、歩道と空間、地域をつなぐ、新たな通りのあり方を創出する。

東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅、国道246から一本入ったアレーナ通りの歩道を一部拡張し、植栽帯も一新。公園のように居心地の良く過ごせる新しい通りとなっている。この取り組みの象徴として、店舗外構をセットバックすることによって歩道幅を拡張。「ミニマッシーフ(Mini Massif)」、「アディカリー(ADICURRY)」、「ミッケラーバーガー(Mikkeller Burger)」、「ピザスライス(PIZZA SLICE)」の4店舗によるそれぞれの新しい取り組みを集結したフードコートとなっている。

p. (2)

西館の二子玉川商店街側では、これまでの道路との接点の位置を変えることによって、柳小路へのつながりを創生。この西館ストリートの再生を起点として、二子玉川商店街通りや柳小路への回遊を生み出す通りづくりを目指している。

p. (3)

同施設にオープンするミニマッシーフは、池尻大橋駅前商店会の奥地にあるワインレストランだ。多様なバックグラウンドを持つチームが、常にフレッシュな小皿料理やコース料理、パン、ペイストリーを提供する。アディカリーは、中目黒にある、モダン・ネパールコース料理レストラン「アディ(ADI)」の料理やライフスタイルを感じることができる2号店だ。

神田にあるレストラン・ミッケラーバーガーも仲間入りとなった。こだわりのクラフトビールに合わせた、定番のオーガニック和牛スマッシュバーガーやポテトフライなどを提供する。そして、東京で10年以上にわたり愛され続けているニューヨークスタイルのピザ屋・ピザスライスでは、タイムレスなニューヨークと東京がミックスした空気感とともに、ファミリー、若者、夜の食事を求める人々を迎え入れる。

また、今回のプロジェクトでは、CEKAI安田昂弘氏を全体ディレクションに迎え、通りの環境計画およびインテリアデザインをDDAA元木大輔氏、飲食ディレクションをMax Houtzager氏が担当している。

]]>
Thu, 17 Apr 2025 18:54:32 +0900 木, 17 4月 2025 18:54:32 +0900
オーストラリア初進出「ワンホテルズ メルボルン」予約受付開始。11月には東京開業も https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/1-hotel-melbourne.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/1-hotel-melbourne.html

2024年11月に東京開業を発表したホテルブランド「ワンホテルズ(1 Hotels)」より、オーストラリア・メルボルンのヤラ川のウォーターフロントに6月開業予定のランドマークホテル「ワンホテルズ メルボルン(1 Hotel Melbourne)」が予約受付を開始した。ワンホテルズは、ホスピタリティ業界のビジョナリーであるバリー・スターンリヒトによって創設された、自然との調和というブランドの核となる理念に根ざした、ミッション主導型のラグジュアリー・ライフスタイル・ホテルブランドである。今回のホテル開業は、ワンホテルズがオーストラリア市場に待望の初進出を果たすものであり、受賞歴を誇るサステナブル・ラグジュアリーと自然から着想を得たデザインの融合が、メルボルンの中心に実現される。

この象徴的な建物の中心となるのは、かつてメルボルンで最も活気のあった港に残る、最後の未改装の貨物倉庫「グッズ・シェッド・ナンバー5」だ。文化遺産として登録されているこの貨物倉庫をセンターピースとして、「サステナビリティ」「洗練されたスタイル」「心身のリフレッシュ」を融合させた理念のもと、ラグジュアリー・ホスピタリティの概念をこの地域で再定義し、深い感動をもたらす変革的なゲスト体験を提供する。

1 Hotel Melbourne_River King Room (Image Credit_ Mikkel Vang)

ワンホテルズ メルボルンは、メルボルン中心業務地区の南西端に位置し、マーベル・スタジアム、王立植物園、人気のショッピングエリア、世界的に評価される劇場など、メルボルンを代表する名所の数々へのアクセスに恵まれている。世界最大規模を誇る路面電車網の停留所までは徒歩わずか2分で、市内の移動も快適だ。さらに、原生植物が植えられた3,500平方メートルの公園に隣接しており、静かなヤラ川沿いのリバーフロント、そしてウォーキング&サイクリングコースへもダイレクトにアクセスできる。

また、建築的イノベーションとサステナブル・デザインの粋を集めた象徴的な存在であり、印象的な非対称のファサードには、床から天井までの大きな窓で構成。下部のガラスはグッズ・シェッドNo.5のパネルを想起させ、上部のガラスはヤラ川の水面のゆらめきを映し出している。館内には2,000本以上の生きた植物が配され、屋内と屋外の境界を曖昧にしている。ロビーのレセプションデスクには、倒木や再生木材の家具、グッズ・シェッドNo.5から再利用した部材が用いられ、適応型再利用とサーキュラーエコノミーの理念への深いコミットメントを体現。さらに、館内に展示されたアート作品は、メルボルンの豊かな クリエイティブシーンを反映したものとなっている。

また、この物件はLEEDシルバー認証の取得を目指しており、デザイン全体を通してリサイクルや再生素材を優先的に活用している。廃線となった地元の鉄道橋や埠頭から調達した木材、およそ2,000枚のブルー ストーン舗石を再利用した小道、そして、復元された鉄骨トラスと窓枠は、建物のインダストリアルな特徴を保ちながら、メルボルンの豊かな歴史を称えている。 開発の一環として、ワンホテルズ メルボルンには114戸限定の「1 Homes」レジデンスも含まれており、サステナブル・ラグジュアリーをプライベートな居住空間に自然に取り入れられている。

1 Hotel Melbourne_River Reserve King (1) (Image Credit_ Mikkel Vang)

客室は、36室のスイートを含む277室を備え、それぞれが自然の美しさと、現代的な快適さを融合させた静かな聖域としてデザインされている。床から天井まで広がる窓からは 自然光が降り注ぎ、ヤラ川やメルボルンの街並みの静かな景色を眺めることができる。エネルギー効率の高いスマート・サーモスタットや低VOC素材の使用から、地元アーティストとのコラボレーションや伝統的な建築要素の使用まで、サステナビリティを第一に考えている。再生木材の鉄道橋から作られたベッドヘッドやライブエッジの家具、コケをプリザーブド化したパネルを使ったドア。さらに廃材となった埠頭の古びた木材に彫られた部屋番号などが、この地の海にまつわる歴史を思いがけないかたちで称えている。

また、客室には、オーガニックでサステナブル、かつ、ホリスティックなライフスタイルのパイオニアであるキャロル・バンフォードとのパートナーシップでつくられたバンフォード・ウェルネス・スパ製品など、思慮深くキュレーションされたアメニティが揃っている。

ダイニング体験もまた、自然にインスパイアされている。間もなくオープンする予定のシグネチャー・レストランは地元で愛される情熱的なシェフが率い、地元の農家や漁師、職人たちから仕入れた食材を中心に、新鮮な旬の食材をふんだんに使ったメニューを提供する。テイクアウトスタイルのカフェ「ネイバーズ」では、ちょっとしたスナックタイムや気の利いたギフトにも最適な、オーガニックな軽食やクラフト感あふれる商品を取り揃えている。また、ロビーにあるバーでは、地元の自然素材を使ったカクテルや、ビクトリア州産のブティックワインを楽しむことが可能だ。

そして、企業イベント、ウエディング、あるいは親しい集まりなど、ヤラ川を望む自然にインスパイアされた光あふれる多彩なスペースも用意。広さ1,000平方メートルのリバーサイドにあるシーフェアラーズ・イベントスペースは、900名様まで収容可能で、大きな窓、緑豊かなグリーン、最新鋭のテクノロジーを備えている。 ボードルームやリラックスした雰囲気のラウンジを含む複数のミーティングルームもあり、ビジネスからプライベートな集まりまで柔軟に対応している。

さらに、ワンホテルズ メルボルンを体験するにあたって、ウェルネスは不可欠な要素である。ゲストは最先端の設備を誇るフィットネスセンター「フィールドハウス・ジム」でリフレッシュでき、世界レベルの最新機器やパーソナルトレーナーに加え、ヨガや瞑想といったマインドフルなプログラムを含む多彩なフィットネス体験が可能だ。また、屋内プール、サウナ、スチームルーム、ジャグジースタイルのスパで心身をリラックスさせることもできる。さらに、バンフォード・ウェルネス・スパでは、地元のセラピーにインスパイアされたホリスティック・ウェルネス・トリートメントを導入し、オーストラリアにおけるウェルビーイングの新たな基準を打ち立てている。

ワンホテルズ メルボルンの自然との共生を意識した設計により、豊富にふりそそぐ自然光、生きたグリーン、オーガニックな素材を通じて、ゲストが自然とつながることができる空間を創り出している。また、先進的な空気管理システムや革新的な節水技術も導入。フードプリント・グループとのパートナーシップを通じて、ワンホテルズ メルボルンでは廃棄物の90%以上を再利用またはリサイクルすることを目指している。また、使い捨てプラスチックは排除され、再利用可能なガラス製品や堆肥化可能な素材などサステナブルな代替品を採用。ホテル内の随所に散りばめられた工夫のひとつひとつが、ゲストに環境への意識を促し、滞在後もサステナブルなライフスタイルを実践し続けるきっかけを与えてくれる。

ワンホテルズ創設者であり、(「スターウッド・ホテルズ」 Starwood Hotels)会長のバリー・スターンリヒトは、「ワンホテルズでは、ラグジュアリーとサステナビリティは両立できるものであり、むしろ両立させるべきだと、私たちは信じています。ワンホテルズ メルボルンでは、この街の豊かな歴史的遺産と先進的な精神を称えつつ、豊かな自然がゲストを包みこむウォーターフロントのデスティネーションを創り上げました。このホテルは、単なる“滞在する場所”ではありません。ここで大切にしているのは、どう感じるか、どうつながるか、そして旅を通じて、私たちを取り巻く世界への意識がどれだけ深まるかということなのです。水は静けさと穏やかさをもたらします。それこそが私たちのブランドが伝えたいもの、すなわち、旅行者が旅の疲れや喧騒から解放されるためのオアシスなのです。」とコメントしている。

]]>
Wed, 16 Apr 2025 17:33:48 +0900 水, 16 4月 2025 17:33:48 +0900
グッチ、新ブランドアンバサダーに戸田恵梨香が就任 https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/gucci-erikatoda.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/gucci-erikatoda.html

「グッチ(Gucci)」は、俳優・戸田恵梨香が新たなブランドアンバサダーに就任することを発表した。高い演技力と幅広い役柄をこなす実力派として知られる戸田恵梨香は、2006年に映画初出演した「デスノート」で注目を集め、その後も「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」、「SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿」、「大恋愛~僕を忘れる君と」、NHK連続テレビ小説「スカーレット」など、数々のドラマや映画でその才能を発揮してきた。

2020年には、映画「最初の晩餐」で第29回日本映画批評家大賞 主演女優賞を受賞。また、2022年、東京で開催された東京国際映画祭では、グッチのドレスを纏って登場し、独特のエレガンスと個性あふれるスタイルによって、ファッション界に強い印象を残した。


GUCCI (1)Courtesy of Gucci©Disney

戸田恵梨香は、グッチのブランドアンバサダーとして活動することへの意気込みを、「グッチのブランドアンバサダーに就任したことを大変光栄に思います。グッチは、優れたクラフツマンシップに裏打ちされた伝統と、常にその時代をリードする現代的な魅力を併せ持つ唯一無二のブランドです。今後のコラボレーションを通じて、グッチの美学とそのビジョンを発信していくことを心から楽しみにしています」とコメントしている。

]]>
Tue, 15 Apr 2025 17:52:40 +0900 火, 15 4月 2025 17:52:40 +0900
ブルガリ、森星・堀田茜・藤井夏恋がメアリー・カトランズによる新作「ディーヴァ ドリーム」を纏う新ビジュアルを公開 https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/bvlgari.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/bvlgari.html

「ブルガリ(BVLGARI)」は、アンバサダーでありモデルの森星、モデル・俳優の堀田茜、アーティスト・モデル・俳優の藤井夏恋らが新作レザーグッズ&アクセサリー「ディーヴァ ドリーム」を纏った新ビジュアルを、ブルガリの各種ソーシャルメディアチャンネルで公開した。


bulgari (1)© VINCENZO GRILLO


bulgari2 (1)© VINCENZO GRILLO

「ディーヴァ ドリーム」は、ブルガリ レザーグッズ&アクセサリーのクリエイティブ ディレクターのメアリー・カトランズによる、貴石のマーキスカットからインスパイアを受けたコレクションだ。本コレクションから登場するドーム型のバッグは、自然なシボの細かいゴートレザーで、“カラ” モチーフの曲線を巧みに表現し、カラーリングは、同系色または鮮やかなコントラストで展開されている。

]]>
Mon, 14 Apr 2025 18:53:10 +0900 火, 15 4月 2025 15:32:46 +0900
リー、2025年春夏キャンペーン「OUR JEANS」始動。Chara、Gliiico、HIMI、モトーラ世理奈、渋川清彦を起用 https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/lee-our-jeans.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/lee-our-jeans.html

エドウインの130年以上の歴史を誇るジーンズブランド「リー(Lee)」は、2025年SPRING & SUMMERシーズンの新キャンペーン「OUR JEANS」をスタートする。

リーはこれまで、ハリウッドスターやミュージシャンなど、独自の美学とこだわりを持ち、時代や流行に流されない“孤高のスタイル=生き方”を貫く人々に支持されてきた。

OUR JEANS (6)

今回のキャンペーン「OUR JEANS」では、現代において“自分らしさ”をスタイルで表現する7名を起用。ミュージシャンのChara、Gliiico(Kio、Kai、Nico)、HIMI、俳優・モトーラ世理奈、渋川清彦らが登場し、カルチャーとともにファッションを楽しむ彼らの姿を通じて、リーのメッセージを発信していく。

OUR JEANS (4)

OUR JEANS (5)

OUR JEANS (2)

OUR JEANS (3)

OUR JEANS (1)

OUR JEANS (8)

OUR JEANS (9)
OUR JEANS (10)

「リーのジーンズを選ぶということは、流されず、型にはまらない生き方を選ぶということ。」それぞれが映し出す「OUR JEANS」、リーのスタイルに注目だ。

]]>
Fri, 11 Apr 2025 14:08:57 +0900 金, 11 4月 2025 14:08:57 +0900
アメリ、10周年記念の無料野外フェスイベントを初開催。iri、水曜日のカンパネラら出演の音楽ライブ、コラボアイテムの発売も https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/ameri-well-being.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/ameri-well-being.html

B STONEが運営するレディースブランド「アメリ(Ameri)」は、ブランド初となる野外フェスイベント「Ameri 10th Anniversary “NO RULES FOR LIFE” Powered by J-WAVE」を5月5日に六本木ヒルズアリーナにて開催する。本フェスのテーマは、「Well-Being」。様々な年齢・立場の女性がいる中で、誰しもが働きやすく自分なりのルールで幸せを実現しているアメリの理念を、ファッションと音楽を通して本フェスイベントで感じていただきたい、という思いを込めている。

ameri (1)

ameri (3)

ameri (10)

ameri (11)

ラジオ局J-WAVEプロデュースによる音楽ステージでは、iri、水曜日のカンパネラ、chelmico、eillがパフォーマンスを披露。今回のフェスのテーマである「Well-Being」をそれぞれの形で表現し、そのメッセージを社会に広げる力を持つ4組のアーティストが参加する。

Ameri FES LADY TEE 価格:7,150円

Ameri FES LADY TEE
価格:7,150円

Ameri FES GIRLS TEE 価格:7,150円

Ameri FES GIRLS TEE
価格:7,150円

さらにフェスの開催を記念し、アメリ×アーティストAZUSA IIDA氏のスペシャルコラボレーションTシャツとスカーフを発売。アメリの洋服を纏った二人の女性と、クールな女性を大胆に描いたコンセプチュアルなアイテムとなっている。Tシャツには、フェスイベントのスローガン「NO RULES FOR LIFE」をあしらい、ユニセックスで着用できるサイズで展開する。

当日は、アーティストによるライブパフォーマンスの他、様々なブランドのマーケットブース、キッチンカー、豪華景品が当たる抽選イベントなどのコンテンツを多数用意される。

]]>
Thu, 10 Apr 2025 18:01:07 +0900 木, 10 4月 2025 18:01:07 +0900
ヘインズ×ジーディーシーが初コラボレーション。キャンペーンビジュアルに窪塚洋介を起用 https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/hanes-gdc.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/hanes-gdc.html

へインズブランズ ジャパンでは、120年以上にわたり世界中の人々に親しまれるベーシックアパレルブランド「ヘインズ(Hanes)」にて、スタイリスト・フォトグラファー・クリエイティブディレクターとして活躍する熊谷隆志が手がけるストリートブランド「ジーディーシー(GDC)」と初となるコラボレーションモデルを、4月11日にヘインズ公式オンラインストア、ジーディーシー代官山フラッグシップストア、ジーディーシーオフィシャルオンラインストアで発売する。

gdc (1)

本モデルのキャンペーンビジュアルはジーディーシーと縁の深い俳優・窪塚洋介を起用。撮影は、これまでに幾度となくフォトセッションを繰り返してきた熊谷が実施。気心の知れた間柄だからこそ可能な、窪塚の静と動の狭間に見せる一瞬の表情を捉えた画像は、プロダクトのもつクリーンな世界観を存分に引き出している。

今回、ベースとなるプロダクトは、2023年の発売以来高い人気を得ている、最高の白Tを追求した“THE BEST OF WHITE-T” 「Hanes T-SHIRTS SHIRO® 」と、今春、新たに発売を開始した、最高の黒Tを追求した”THE BEST OF BLACK-T”「Hanes T-SHIRTS KURO® 」の2モデルだ。

ロングセラーの3P-T(3枚入りパックTシャツ)赤ラベルで使用している糸を双糸にして編み上げた7.0oz.の天竺生地、特徴的なラウンド形状のクルーネック、身幅・袖幅にゆとりのある丸胴ボディ、袖口・裾のブラインドステッチ仕上げ、襟ネームの肌あたりを解消したタグレス仕様、ピクトグラム&ロゴで構成したパッケージデザイン等の特徴はそのままに、コラボレーションならではの特別仕様となる。

今回のプレミアムベーシックモデルは、「Hanes T-SHIRTS SHIRO® 」と、「Hanes T-SHIRTS KURO® 」を各1枚ずつアソートでパッキング。ボディと同色のロゴ、ウイングモチーフ、ジーディーシーのシンボルマークであるSTAモチーフを刺繍したスペシャルなデザインに仕上がっている。パッケージには、ジーディーシーロゴを配置したウイングモチーフのステッカーを貼り、STAモチーフとSHIRO/KUROをプリントデザインした。

]]>
Wed, 09 Apr 2025 19:01:44 +0900 水, 09 4月 2025 19:01:44 +0900
シュウ ウエムラ ジャパン ブランドアンバサダーにYOASOBIが就任 https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/yoasobi-shuuemura.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/yoasobi-shuuemura.html

日本発のメイクアップ アーティストブランド「シュウ ウエムラ」は、”小説を音楽にする”というコンセプトのもと紡ぎ出すメッセージや、メロディで世界中のリスナーを魅了し続ける音楽ユニットYOASOBIをブランドアンバサダーに起用。シュウ ウエムラは、これまで様々な製品やコラボレーションを通じて、すべての人の自己表現と個性美の発見をサポートしてきた。小説を音楽にするという独自のスタイルで、国内外で絶大な人気を誇YOASOBIの革新的なアプローチとアーティスティックな世界観は、シュウ ウエムラのメイクアップをアートに昇華させてきたブランド哲学と共鳴し、今回のコラボレーションが実現した。

YOASOBI (5)

YOASOBI (2)

ブランドアンバサダー就任を記念し、​”光”放つ2種類の新ビジュアルを公開した。1つは、ブルーテクノロジー搭載の薄づきハイカバー美容液ファンデーション「アンリミテッド ケア ツヤ セラム ファンデーション」で、​光を味方に、艶やかなヴェールを纏ったYOASOBI。

YOASOBI (4)

YOASOBI (3)

そして、「キヌケアグリーム」の​YOASOBIビジュアル&ムービーでは、リキッドタイプのキヌケアグローアップ グリームをikuraが、スティックタイプのキヌケアヌード グリームをAyaseが使用。2種の異なるテクスチャーで、光をおりなす美しさが主役級の輝きを放つ新ビジュアルとなっている。

YOASOBIは、「今回シュウ ウエムラのブランド アンバサダーに就任をさせていただき、本当に嬉しくありがたい気持ちです。シュウ ウエムラは日本発のブランドなので、普段j-popを一生懸命作っている私たちにとっても、ご一緒することができてとても嬉しいです。これからシュウ ウエムラの製品やブランドを知っていただけるように一生懸命活動していきたいと思っております。​」とコメントしている。

]]>
Tue, 08 Apr 2025 19:37:12 +0900 火, 08 4月 2025 19:37:12 +0900
ジンズから「スター・ウォーズ」の世界観やキャラクターをイメージしたサングラス「JINS SUNGLASSES / STAR WARS デザイン」が登場 https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/jins-sunglasses-star-wars.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/jins-sunglasses-star-wars.html

ジンズは、社会現象を巻き起こし続けている「スター・ウォーズ」の世界観やキャラクターをイメージしたサングラス「JINS SUNGLASSES / STAR WARS デザイン」を、4⽉10⽇より、全国のジンズ店舗、ジンズオンラインショップにて発売する。

世界中のファンが熱狂する「スター・ウォーズ セレブレーション」が、4⽉18⽇から3⽇間、17年ぶりに⽇本で開催する。この記念すべき年に、ジンズ は「スター・ウォーズ」の世界観を余すことなく表現した、特別なサングラスコレクションを発売する。今回登場する「JINS SUNGLASSES / STAR WARS デザイン」は、3つの個性的なシリーズを展開。帝国軍のアーマー(防護服)からインスパイアされたサングラス「IMPERIAL ARMOR」、物語に登場する惑星をイメージしたミラーサングラス「PLANET」、愛らしい⼈気キャラクター、ヨーダとチューバッカをモチーフにした親⼦でかけられるラバーサングラス「ICONIC」だ。

さらに、ジンズオンラインショップと、「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」でのみ購⼊できるボックス型メガネケースやダース ・ベイダーのぬいぐるみ型メガネケースも展開。コレクター⼼をくすぐるアイテムの数々が登場する。

ダース・ベイダーモデル MRF-25S-090 94

ダース・ベイダーモデル
MRF-25S-090 94

JINS SUNGLASSES (8)

JINS SUNGLASSES (9)

ストームトルーパーモデル MRF-25S-091 90

ストームトルーパーモデル
MRF-25S-091 90

JINS SUNGLASSES (11)

JINS SUNGLASSES (12)

「IMPERIAL ARMOR」デザインは、ダース・ベイダーとストームトルーパーを彷彿とさせる流線形のフレームデザインが特徴だ。バネ丁番や偏光レンズを搭載し、機能性も充実。それぞれのキャラクターのシーンがプリントされたオリジナルセリートと、オリジナルメガネケース付きだ。価格は19,900円。

惑 星 エ ン ド ア モ デ ル MRF-25S-092 27

惑星エンドアモデル
MRF-25S-092 27

JINS SUNGLASSES (14)

惑星ベスピンモデル MRF-25S-092 92

惑星ベスピンモデル
MRF-25S-092 92

JINS SUNGLASSES (16)

⼈⼯惑星デススタ ー MRF-25S-092 97

⼈⼯惑星デススタ ー
MRF-25S-092 97

JINS SUNGLASSES (18)

惑星ダゴバモデル MRF-25S-093 59

惑星ダゴバモデル
MRF-25S-093 59

JINS SUNGLASSES (20)

惑星タトゥイーンモデル MRF-25S-093 83

惑星タトゥイーンモデル
MRF-25S-093 83

JINS SUNGLASSES (22)

惑星ホスモデル MRF-25S-093 91

惑星ホスモデル
MRF-25S-093 91

JINS SUNGLASSES (24)

「PLANET」デザインは、「スター・ウォーズ」シリーズの印象的なロケーションをフレームとレンズのカラーで再現。アクティブシーンにも最適な フィット感抜群のストレートテンプルが特徴である。モデルごとに異なるシーンがプリントされたオリジナルソフトケースと、ロゴ⼊りのオリジナ ルメガネケース付きだ。価格は10,900円。

ヨーダモデル MRF-25S-096 28( ⼤ ⼈ ) KRF-25S-094 28( ⼦ ど も )

ヨーダモデル
MRF-25S-096 28( ⼤ ⼈ )
KRF-25S-094 28( ⼦ ど も )

JINS SUNGLASSES (3)

チューバッカモデル MRF-25S-097 82( ⼤ ⼈ ) KRF-25S-095 82( ⼦ ど も )

チューバッカモデル
MRF-25S-097 82( ⼤ ⼈ )
KRF-25S-095 82( ⼦ ど も )

JINS SUNGLASSES (5)

「ICONIC」デザインは、ヨーダとチューバッカの個性を遊び⼼たっぷりにデザイン。アウトドアシーンに最適なラバー素材を使⽤し、⼤⼈も⼦どもも楽しめるおそろいデザインで展開する。それぞれのキャラクターがプリントされたソフトケースと、ロゴ⼊りのオリジナルメガネケース付きだ。価格は、⼤⼈向けは8,900円。⼦ども向けは5,000円だ。

]]>
Mon, 07 Apr 2025 20:09:21 +0900 月, 07 4月 2025 20:09:21 +0900
ジェラート ピケ、LE SSERAFIMのSAKURAが着こなす新作CATシリーズ公開 https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/gelato-pique-le-sserafim.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/gelato-pique-le-sserafim.html

マッシュスタイルラボが展開するルームウェアブランド「ジェラート ピケ(gelato pique)」は、グローバルビジュアルに起用したLE SSERAFIMのメンバーSAKURAが着こなす「CAT」シリーズの特設サイトを4月2日より公開した。また、同日より全国のジェラート ピケ店舗、ジェラート ピケ公式オンラインストア、MASH STORE、USAGI ONLINEにて発売を開始した。今後もLE SSERAFIMのメンバー5人が新作を着用したビジュアルを、特設サイトやジェラート ピケ公式Instagramにて順次公開予定である。

同シリーズは、ふんわりした毛並み感と甘えているかの様なポーズが愛らしい猫と、華奢なリボンで描いたロゴが大人っぽく上品なCAT×リボンがテーマのルームウェアや雑貨、寝具など全16型がラインアップ。柔らかなカラーリングで癒しのリラックスタイムを演出する。自宅でもおしゃれを楽しみたい大人女子にぴったりなコレクションである。

gelato pique (2)

gelato pique (3)

gelato pique (4)

gelato pique (5)

なめらかな肌触りが心地よいカットソーシリーズは、ふんわりと優しいタッチのアートで、カジュアルながらも上品な印象だ。愛くるしいポーズの猫と、リボンで描いたようなロゴがポイントである。また、ワンピースは、カップ付で1枚でさらりと快適に過ごすことができる。

gelato pique (6)

gelato pique (7)

光沢感を抑えたマットサテンを使用したシャツシリーズは、柔らかく、しぼ感のあるエアリーな素材感が大人っぽい雰囲気を演出する。カップ付きのキャミソールは1枚で着用でき、リラックスタイムにぴったりだ。華奢なリボンディテールが自宅の中でも女の子気分を高めてくれる。

]]>
Fri, 04 Apr 2025 18:54:12 +0900 金, 04 4月 2025 18:54:12 +0900
ラコステ、K-POPガールグループ「ILLIT」の日本国内スニーカーキャンペーンビジュアル第2弾を公開 https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/lacoste-illit.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/lacoste-illit.html

フランスのプレミアム ファッションスポーツ ブランド「ラコステ(LACOSTE)」は、4月1日、ラコステ2025年の日本国内スニーカーキャンペーンのアンバサダー「ILLIT」の広告キャンペーンビジュアル第2弾を公開した。

世界中で人気沸騰中のK-POPガールグループILLITがアンバサダーを務める「ラコステ履いてどこいこう?」の広告キャンペーンビジュアル第2弾では、ILLITが新作シューズ「L003 NEO SHOT」をメインとした、春らしいコーディネートを披露。第1弾に引き続き、本キャンペーンのために撮り下ろしたビジュアルやスペシャルキャンペーンムービーなど、ラコステ公式インスタグラムにて順次公開予定だ。

また、4月21日~5月4日の期間中、渋谷駅B2F東京メトロ副都心線・東急東横線改札と東急田園都市線改札をつなぐ通路壁面の大型ポスターボードでも、本キャンペーンビジュアルを掲出予定である。

]]>
Thu, 03 Apr 2025 18:01:11 +0900 木, 03 4月 2025 18:01:11 +0900
水川あさみ、バーバリーのブランドアンバサダーに就任 https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/burberry-asamimizukawa.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/burberry-asamimizukawa.html

「バーバリー(BURBERRY)」は、新たなブランドアンバサダーに俳優・水川あさみを迎えたことを発表した。水川はこれまで、ロッキングホースバッグを大胆に纏ったビジュアルが印象的な2024年グローバルキャンペーンに続き、2025年サマーコレクション、ウィンターコレクションのランウェイショーへ出席した。ダニエル・リーがチーフ・クリエイティブ・オフィサーを務めている間、バーバリーの友人的存在であり続けている。

BURBERRY (1)

水川は、1997年に俳優デビューし、報知映画賞や毎日映画コンクールなど数々の国内映画祭で主演女優賞を含む映画賞を受賞した経歴を持つ。これまで数多くの映画、ドラマ、CMに出演し、2022年には初めてとなる監督業で短編映画の制作に携わっている。その輝かしい経歴を支えている情熱は、彼女のスタイルにも感じられる。

チーフ・クリエイティブ・オフィサーのダニエル・リーは「このたび、ブランドアンバサダーとして俳優のAsamiを迎えることにとてもワクワクしています。彼女には俳優としての天賦の才能があり、私たちはそれを讃えたいと思います。」と述べている。

水川も同様に、「昨年のグローバルキャンペーンに続き、バーバリーのブランドアンバサダーに就任させていただきとても光栄に思っております。」とコメントし、「バーバリーは伝統と文化を大切にしながらも時代に合わせ変化し、新たな側面を魅せてくれる姿勢はいつも私にとって多大なインスピレーションを与えてくれます。これから始まるバーバリーのコラボレーションをとても楽しみにしています。」と語った。

]]>
Wed, 02 Apr 2025 18:29:22 +0900 水, 02 4月 2025 18:29:22 +0900
アーバンリサーチ ドアーズ、「UR TECH サマシェア」シリーズ発売。ブランドアンバサダーに仁村紗和を起用 https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/urban-research-doors.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/04/urban-research-doors.html

アーバンリサーチは、独自開発したオリジナルの機能性素材“UR TECH”の新シリーズを発売する。「URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチ ドアーズ)」より、俳優・仁村紗和をブランドアンバサダーに起用し、快適な夏のオシャレをシェアする独自素材”UR TECH サマシェア”シリーズを着用したスペシャルコンテンツを4月1日より公開する。

urban-research (2)

UR TECH サマシェアは、高温多湿な日本の夏を快適にオシャレに過ごせるよう、吸水速乾、接触冷感、UVカットなど、夏に嬉しい機能とデザイン性を盛り込んだ新シリーズだ。Summer+Fresh+AirとSummer+Shareのダブルミーニングで、夏を爽やかに過ごせるアイテムをシェアする。

UR TECHのスペシャルコンテンツでは、ブランドと同じ大阪出身で、ドラマやSNSで見せるナチュラルな表情が魅力の仁村が、ここちよくベーシックな洋服を着こなしている。MENSアイテムを含む全7コーデを披露し、WOMENSコーデとMENSコーデ、それぞれで見せる表情、雰囲気にも注目だ。今後はUR TECHのスペシャルコンテンツを始め、インスタライブへの出演など、様々な取り組みを予定している。

仁村は、「アーバンリサーチ ドアーズのアンバサダーを務めることになりました、仁村紗和です。私も10代の頃から馴染みのあるブランドでとても嬉しく思っています。今回着用させて頂いたお洋服は夏の晴れた日に心地よく過ごせるような機能性抜群のお洋服達です。生活に溶け込んで暖かな陽射しを浴びながら自然な表情で撮影ができましたのでぜひウェブサイトもご覧頂けたらと思います。」とコメントしている。

]]>
Tue, 01 Apr 2025 19:46:33 +0900 火, 01 4月 2025 19:46:33 +0900
中村アン、銀座・和光‟初”のファッションミューズに就任。第一弾のコメント動画を公開 https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/wako-nakamuraan.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/wako-nakamuraan.html

銀座のランドマークとして知られ、“日本文化の本質的な豊かさ”を発信・提供するブランド「和光(WAKO)」は、ドラマや映画、舞台などで活躍中の俳優・中村アンをファッションミューズとして迎え、新たなパートナーシップを発表した。第一弾では、ファッションミューズ就任にあたりコメントした動画を3月31日より公開。今後、和光が手掛けるバッグやアパレル、ジュエリーの魅力を中村が発信していく。

wako (3)

wako (4)

和光は、創業者・服部金太郎の「常に時代の一歩先を行く」という精神にのもと、挑戦を続けてきた。男女問わず幅広い世代から圧倒的な支持を得ており、俳優としてさまざまなフィールドで活躍し、未来に向かって明るく挑戦し続ける中村アンの姿に共感し、和光初のファッションミューズとして就任することとなった。

中村は、和光のオリジナルシリーズ「マナコ(MANACO)」のバッグや「ニュークローゼット(NEW CLOSET)」のアパレル、国内では和光でのみ取扱う「アショカダイヤモンドジュエリー」を身につけ、中村ならではの魅力的な着こなしで新たな和光ファン作りに繋げていく。

wako (5)

wako (7)

wako (2)

また、就任にあたり中村は「和光のファッションミューズに就任することとなりました。ホスピタリティーやおもてなし、一人ひとりのお客様と誠実に向き合っている姿、常に時代の一歩先を歩む姿勢に、とても心を動かされました。そんな和光の魅力を皆様にたくさんお伝えできたら良いなと思っています。」とコメントしている。

]]>
Mon, 31 Mar 2025 16:53:28 +0900 月, 31 3月 2025 16:53:28 +0900
目黒に初のベーカリーカフェ併設のホテル「Hotel Vintage 目黒不動前」が4月11日オープン https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/hotel-vintage.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/hotel-vintage.html

Hotel Vintageのブランドとして入船、神楽坂に続き3棟目となる「Hotel Vintage 目黒不動前」が、初のカフェ併設型のホテルとして目黒・不動前に4月11日オープンする。ホテルの企画・設計・デザインは、幅広いコンセプトとデザインのホテルや宿泊施設を全国で手掛ける7gardenが、開発から携わり運営までも行う。ホテルステイだけにとどまらない、”地元に愛される”をテーマに街がホッとあたたまり、沢山の笑顔が行き交うスポットとして新しい豊かさを届ける。

Hotel Vintage (3)

コンセプトは、機能的でありながら曲線や明るい色を取り入れた「ミッドセンチュリーモダン」なスタイル。地域の伝統とスタイリッシュさを融合させた落ち着いた開放感が特徴的だ。客室は、大きな窓から自然光が差し込み、ハンドメイドの家具と調和する心地よい空間を演出。本施設を通じて、地域に根ざした新たなホテルの形を提案していく。

Hotel Vintage (8)

Hotel Vintage (1)

ホテルは3階建てで、客室はスモール、ミディアム、スタンダード、ラージ、スイートの5タイプの全13室を用意。それぞれの客室は35~45㎡という広さで他のホテルと比べてもゆったりとしたつくりとなっている。クイーンベッドが2つ設置された部屋はグループ利用のニーズを満たす企画でもあり、大手ホテルチェーンなどではあまり行わないアプローチをあえて提案している。

Hotel Vintage (5)

ホテルの価値を高めるのは客室の広さだけではない。地域の新たな魅力となるベーカリーカフェ「THE ORDY BAKERY」をホテルの1階に併設している。「今日の食事が10年後の私をつくる」をコンセプトに掲げ、東京・白金と三田に店舗を構える「ラトリエコッコ」の高田氏とオーガニックコーヒーロースタリーブランドの「HAGAN ORGANIC COFFEE」がタッグを組んで誕生した NEW ベーカリーブランドだ。両店のコンセプトをしっかりと継承し、本物の素材にこだわり、国産小麦を使用し、無添加、100%天然酵母ショートニング、マーガリン不使用のベーカリーを届ける。

Hotel Vintage (6)

素朴で小麦の香りが豊な焼きたてのパンと、自家焙煎のオーガニックコーヒーは、ホテルの宿泊者はもちろん、近所の住人が散歩がてらコーヒーを飲みに、翌日の朝食のパンを買いにと、街の人々から愛されることで、地域のまちづくりに寄与するような新しい価値を創り出す。そして、様々な方が交わるコミュニティを実現してくれる場となる。

Hotel Vintage (4)

モーニングからランチ、カフェタイムまで楽しめるラインナップで展開するシグネチャーメニューのひとつであるアップルデニッシュとフルーツデニッシュは、生地の食感と薄さにこだわり、旬の最高級のフルーツとカスタードクリームを添え、奥久慈卵の卵を贅沢に使用している。ラトリエコッコで大人気のクロワッサンは、オーガニックシュガーでサッとキャラメリゼをして優しい甘さが病みつきになる。

Hotel Vintage (7)

モーニングは好きなパンとスープが選べるスープセットに、アサイーボウル。ランチタイムは女性にファンが多いスリランカカレーを日本人の舌に合うようORDYスタイルにアップデートし提供する。

カフェタイムは、子供も楽しめるクレープやプリン、ティラミスといったクラシックなスイーツがラインナップ。朝から一日通じて提供するメニューの展開が魅力となっている。

]]>
Fri, 28 Mar 2025 18:14:03 +0900 月, 31 3月 2025 16:28:23 +0900
韓国発ビューティーライフスタイルブランド「モス オリジン」ポップアップ開催 https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/moss-origin.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/moss-origin.html

アイネックスは、4月1日より、韓国で誕生したビューティライフスタイルブランド「モス オリジン(moss origin)」の ポップアップを、世界中から選りすぐられたプロダクトを展開するビューティセレクトショップ・フルーツギャザリング3店舗限定で開催する。3月に国内本格展開を開始したモス オリジンの世界観をフルラインアップで手に取ることができる。

moss origin (2)

モス オリジンの自然を思い起こさせるモスのシグネチャーな香りは、国際的な香料メーカーの認証を受けた検証済みの高品質な香料が配合されている。独自の天然由来成分を配合し、ナチュラルで安全な成分を使用。継続的な研究開発、持続的なキャンペーン、寄付を通じて、環境保護にとどまらないヴィーガン化に努めている。また、過度な包装はせずミニマルなパッケージングで、再生紙などリサイクル可能な環境に配慮したデザインを追求している。

HAND & BODY WASH 300ml / 6,380円

HAND & BODY WASH 300ml / 6,380円

HAND & BODY WASH 300ml / 6,380円

HAND & BODY WASH 300ml / 6,380円

HAND & BODY LOTION 300ml  6,380円

HAND & BODY LOTION 300ml 6,380円

HAND CREAM 30ml / 4,180円

HAND CREAM 30ml / 4,180円

リラックス感のある香りで手肌を優しく洗い上げるHAND & BODY WASH(6,380円)。は、滑らかで肌に馴染みやすいテクスチャーで、瑞々しく潤いのある肌へ導くHAND & BODY LOTION(6,380円)。素早く馴染みベタ付きが気にならないHAND CREAM(4,180円)は、自然な香りに包まれながら、しっかりと保湿する。香りは霧と湿った大地に囲まれ、苔と草に覆われた、森のフレッシュでグリーンな香りが広がるPAUSEと、5月の暖かな空気の中で咲き誇る花々から生まれた、性別を問わないシダーウッドの香りが広がるREWINDの2種類を用意している。

TOWEL 4,180円

TOWEL 4,180円

TOWEL 4,180円

TOWEL 4,180円

BATH MAT  14,300円

BATH MAT  14,300円

他にも、吸収性・抗菌性に優れ、ふんわり柔らかい肌触りのバンブーヤーンを使用したTOWEL(4,180円)。全てハンドメイドでつくられたオーガニックコットンでできたBATH MAT(14,300円)は、1点物でありモチーフの柄が少しずつ異なるのも魅力の一つである。

]]>
Thu, 27 Mar 2025 19:21:56 +0900 金, 28 3月 2025 14:06:29 +0900
ZARA銀座店、アーティスト大巻伸嗣のインスタレーションを公開。限定カプセルコレクションも登場 https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/zara-sakura-seen-by.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/zara-sakura-seen-by.html

「ザラ(ZARA)」は3月25日より、桜の開花を祝う特別な機会に、ローカルのクリエイティブなアーティストとコラボレーションし、芸術的なウィンドウの装飾を通して、彼らの作品に触れる機会の創出する「Sakura seen by」を開催中だ。記念すべき第一弾は、日本人アーティスト大巻伸嗣を招き、ザラ銀座店のウィンドウに特設インスタレーション「Gravity and Grace」を設置している。

ZARA (4)

ZARA (6)

大巻伸嗣は、日本の伝統的な家庭に生まれた学際的なアーティストだ。彼の作品は、「存在するとはいかなることか」という問いを掲げ、観る者の身体の感覚を揺さぶるような、大規模なインスタレーションが特徴である。展示空間を非日常の世界へと変容させ、鑑賞者の感覚を目覚めさせるダイナミックなアートを展開している。

ZARA (5)

ZARA (3)

ザラ銀座店のために制作された本特設インスタレーションは、動植物の模様が刻まれた2つの半透明の壷が店内に登場し、そこには植物や動物の文様が刻まれ、世界各地の文明や歴史を象徴する図像が描かれている。

大巻伸嗣はこの作品について「作品タイトルである《Gravity and Grace》は、フランスの哲学者シモーヌ・ヴェイユの『重力と恩寵』に由来する。 ヴェイユは、私たちは重力によって縛られながらも、空白や真空を受け容れることで、恩寵を得ることができると説いた。

壺には、動植物の文様や、世界各地の文明・歴史を象徴する図像など、人類が地球上で積み上げてきた膨大な時間が刻まれている。 重力によって刻まれた歴史が、光と影によって空間に再生される時、そこに現れるものはなんなのか。壺に込められた記憶が、私たちの内なる空間に響くとき、未来へと解き放たれるものは何なのか。

本展示では、二つの壺を入り口の左右に配置することで、始まりと終わりのゲートをつくりだした。それは通過の場であり、時を超えて流れる歴史の境界でもある。新しいものと古いものが入り混ざり、変化していく銀座のこの場所で、パンドラの壺からは何が解き放たれ、壺の中には何が残るのかみてみたいと思う。」 とコメントしている。

HINJI OHMAKI LIMITED EDITION シャツ 4,390円

HINJI OHMAKI LIMITED EDITION シャツ 4,390円

HINJI OHMAKI LIMITED EDITION シャツ 4,390円

HINJI OHMAKI LIMITED EDITION シャツ 4,390円

SHINJI OHMAKI LIMITED EDITION スウェット 6,590円

SHINJI OHMAKI LIMITED EDITION スウェット 6,590円

SHINJI OHMAKI LIMITED EDITION スウェット 6,590円

SHINJI OHMAKI LIMITED EDITION スウェット 6,590円

本コラボレーションを記念し、作品の特徴である彫刻やデザインを取り入れたコットンTシャツ2種類、スウェットシャツ2種類の全4アイテムを、限定カプセルコレクションとして3月25日よりオンラインストアおよび日本国内一部店舗にて販売中だ。

]]>
Wed, 26 Mar 2025 21:18:58 +0900 水, 26 3月 2025 21:18:58 +0900
ブルックス ブラザーズ、ビームスFのディレクター西口修平とのカプセルコレクション<JAPAN TRAD.>第2弾登場。 https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/brooks-brothers-nishiguchi.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/brooks-brothers-nishiguchi.html

ブルックス ブラザーズ ジャパンは「ビームスF(BEAMS F)」ディレクター西口修平が監修した<JAPAN TRAD.>コレクション第2弾を発売する。本コレクションは、スーツ2型、ジャケット2型、ブレザー2型、ポロカラーシャツ5型、トラウザーズ2型、ネクタイ6型、チーフ2型、スカーフ2型の展開となり、全国のブルックス ブラザーズ店舗(アウトレット店除く)および公式ECサイトにて4月5日より発売を開始する。

クラシックスタイルに造詣の深い日本の著名人や文化人とタッグを組み、「ブルックス ブラザーズ(Brooks Brothers)」を通して新たなトラッドを提唱するカプセルコレクション<JAPAN TRAD.>。待望の第2弾では前シーズンに引き続き、メンズドレスファッションを代表するビームスFのディレクター、西口修平をエディターに迎えた。

西口が長年想いを馳せたブルックス ブラザーズのシグネチャーアイテムをベースに、国内トップクラスの工房にて生産されたアイテムが揃う。厳選された素材、信頼された日本の縫製技術、同氏の感性を取り入れたオーセンティックかつモダンなアイテムで編集されている。

2025年春夏コレクションは、現代的なトラッドの表現としてのモノトーンコーディネートとブリティッシュアメリカンスタイルを軸に、ブルックス ブラザーズのブランドカラーであるネイビーや爽やかなブルー系のグラデーションで構成され、グレンチェックやタータンチェックなど英国由来の柄や素材など、英国の要素をミックスさせ編集されたコレクションとなっている。

素材:米国製スーピマコットン100% 24,200円 

素材:米国製スーピマコットン100% 24,200円 

スーピマコットンのクレリック 24,200円(左上)、リネンシルクのオックスフォードクロ ス 41,800円(右上)、ベアード マクナット社のアイリッシュリネン 各 31,900円(下2点)

スーピマコットンのクレリック 24,200円(左上)、リネンシルクのオックスフォードクロ ス 41,800円(右上)、ベアード マクナット社のアイリッシュリネン 各 31,900円(下2点)

ブルックス ブラザーズが生み出したポロカラーシャツは、ファッション史上最も模範されたアイテムだと言われている。1980年代頃に米国で展開していた赤タグのオリジナル6釦で、ゆったりとしたシルエットのマディソンフィットをベースに当時人気を博したタブカラー、クレリックカラー、アイリッシュリネン、ボールドストライプ、FW24で大好評だったシルク混紡シリーズの第2弾となるリネンシルクシャツを作成。
高密度で織られた上質なリネンシルクのオックスフォード生地は、シルクの美しい光沢と堅牢さも持ち合わせた最高の素材である。手洗いも可能で洗い込み、着込むほど柔らかく体に馴染み経年変化も楽しめる1着だ。トラディショナルフィットはもちろんのこと、1980年代当時の縫製方法を出来る限り再現したモデルとなっている。第一ボタンを外したときの前の開き具合と、襟のロールとのバランスが非常美しく見える点も特徴である。

素材:ウール100% 132,000円

素材:ウール100% 132,000円

素材:ウール70%モヘア30% 154,000円

素材:ウール70%モヘア30% 154,000円

英国の老舗生地ブランド「バウワーローバック(BOWER ROEBUCK)」のウールサージ生地を採用したダブル6釦ブレザーは、「リングヂャケット(RING JACKET)」製で、美しいシルエットと立体的なパターンによる快適な着心地を実現している。モダンな程よいフィット感がスタイリッシュな印象を与えるクラシックフィット。3シーズン対応を可能にしたしなやかでありながら、堅牢度の高い素材は、ダブル6釦ブレザーとの相性は抜群である。

シングルブレザーは、ブルックス ブラザーズの原点ともいえる段返り3つ釦、パッチ&フラップポケット、センターベント仕様のサックモデルをリングヂャケットに制作を依頼。伸度の少ない英国ウールモヘアを載せているが、体により美しく沿う立体的なパターンを採用している。職人によるアイロンワークによる一枚衿でぴったりと首に収まり、一般的なテーラードに比べてもいせ込みの分量を多く取ることで、肩から袖の可動域を広げ極上の着心地を約束する。生地は、英国の名門服地ブランドであるウィリアムハルステッド社のウールモヘアを使用。限りなく柔らかい仕立てを張りのある素材を載せることで今まで見られることのないような美しい仕立て映えを感じることができる。

素材:リネン100% 176,000円

素材:リネン100% 176,000円

ジャケットは、ブルックス ブラザーズの原点ともいえる段返り3つ釦、3パッチポケット、センターフックベント仕様のサックモデルをリングヂャケットに制作を依頼。タータンチェックは、アイルランドの老舗、マギー社のリネン100%生地を採用。ブリティッシュアメリカンの雰囲気を感じさせる大柄のタータンチェックは着込むほどに柔らかく体に馴染む。

素材:ウール50%、リネン50% 132,000円 

素材:ウール50%、リネン50% 132,000円 

グレンチェックは、伸度の少ない英国の名門ファブリックメーカーであるアブラハムムーン社のウールリネンを採用。そして体により美しく沿う立体的なパターンを採用。職人によるアイロンワークによる一枚衿でぴったりと首に収まり、一般的なテーラードに比べてもいせ込みの分量を多く取ることで肩から袖の可動域を広げ極上の着心地だ。ブリティッシュアメリカンの雰囲気を感じさせるグレンプレイドにブルーのペーンがさり気なく入ることでモノトーンだけでなく、ブルーシャツやブルーデニムとの相性も抜群だ。

素材:ウール100% 220,000円

素材:ウール100% 220,000円

素材:ウール100% 220,000円 

素材:ウール100% 220,000円 

スーツにおいては、緻密な職人技が世界的に高い評価を得ているファクトリーブランド「リングヂャケット(RING JACKET)」に制作を依頼。生地は、英国の名門服地ブランドであるウィリアムハルステッド社の縦横双糸のヘビーフレスコを採用した2釦スーツだ。シワになりにくく通気性にも優れているので春夏秋の3シーズン対応可能である。熟練の職人によるアイロンワークで曲げられた一枚衿は首に美しく沿い、ブルックス ブラザーズの特徴であるナチュラルショルダーを表現しながらも、立体的な袖付けにより体に美しくフィットすると共に極上の着心地となっている。上衿と下衿をつなぐ梯子掛けはハンドで仕上げることによりフラットで美しいラペルを実現。モダンな程よいフィット感がスタイリッシュな印象を与えるクラシックフィット。スーツの組下トラウザーズはよりクラシックな1アウトプリーツ仕様だ。

トラウザーズは、今や世界に誇る美しいシルエットと完成度の高さに定評のあるパンツブランド「イガラシトラウザーズ(IGARASHI TROUSERS)」に依頼。2プリーツのトラディショナルフィットをベースに、抜群の腰回りのフィット感から美しく上がるヒップライン、切れ上がった内股、裾まで美しく流れるシルエットはビスポークさながらのシルエットを実現。職人による手作業で、アイロンでのクセ取りを行って作成している。FW24に続きシャドーブラックウォッチを強撚平織りのフレスコ素材を完全別注で織り上げたトラウザーズと、ウールコットンラミーの反応染め糸をデニム綾で、こちらも完全別注で織り上げた。サイドアジャスターでウエストを調整できるベルトレス仕様である。

タイ全6柄 各20,900円

タイ全6柄 各20,900円

ネクタイは、FW24シーズンで大好評だったブルックス ブラザーズの代表的なBB#1ストライプ、BB#3ストライプ、定番のアーガイルサザーランドをベースとしている。そして、大胆に柄のピッチ、太さを変更した西口のこだわりのタイから、春夏らしい新配色が登場。クオリティの高いシルクコットンのモガドールレップで表現した。高密度のレップは締めやすくシワ戻りも早いのも特徴である。

その他、1980年代にブルックス ブラザーズで展開していたアーカイブタイより着想を得て、英国のスティーブンウォルターズ社で再現した春夏らしいヨット×カモメ柄や、アーカイブのヴィンテージパターンをベースに新配色で作成したクレストストライプ柄。星条旗をイメージし、大剣と小剣で異なるデザインがユニークなファンタイなど、全6型のラインナップだ。熟練の職人がハンドメイドで仕立てた日本製で、閂の色はパープルで統一している。

ポケットスクエア全2型 素材:シルク100% サイズ:42cm x 42cm 各13,200円 

ポケットスクエア全2型 素材:シルク100% サイズ:42cm x 42cm 各13,200円 

スカーフ全2型 素材:シルク55%リネン45% サイズ:62cm x 62cm 各26,400円

スカーフ全2型 素材:シルク55%リネン45% サイズ:62cm x 62cm 各26,400円

ヴィンテージパターンから着想を得て星条旗やイカット柄(東南アジアの伝統的な絣織で織り上げた生地)、ホースモチーフ入れた完全オリジナルデザインで表現したシルクのポケットスクエアとシルクリネンのスカーフ。職人の手作業によるハンドロールヘムにて縫製されている。

]]>
Tue, 25 Mar 2025 19:44:03 +0900 火, 25 3月 2025 19:44:03 +0900
米倉涼子、フェンディのアイコンバッグ「ピーカブー」の魅力を紐解く第一弾スペシャルムービーに登場 https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/fendi-peekaboo-yonekura.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/fendi-peekaboo-yonekura.html

「フェンディ(FENDI)」は、メゾンの創設100周年を記念して、アイコンバッグ「ピーカブー」の魅力を紐解くシリーズプロジェクトをスタートした。その第一弾として、ジャパンブランドアンバサダーを勤めた経験を持つ、女優の米倉涼子を迎え、しなやかで女性らしく、本物志向の女性像を伝えるスペシャルムービーを配信した。

FENDI (2)

ピーカブーは、2008年にフェンディ家の三代目、アーティスティック ディレクターであるSilvia Venturini Fendiが考案したバッグだ。英語で「いないいないばあ」を意味する名前の通り、クラスプを外し、フラップを外側に折り曲げて、内側をあえて見せるというユニークなデザインが特徴である。タイムレスで飽きのこないシンプルでクラシカルな佇まいながら、メゾンの遊び心を感じさせる逸品だ。両面にあしらったクラシックなツイストロックや内側のデザイン、マチ付きのポケット構造などメイドインイタリーのクラフツマンシップが存分に発揮されている。

FENDI (3)

本編では、米倉涼子がピーカブーに合わせた2つのスタイルを披露。1つ目は、デニムのセットアップに、アメリカのフットウェアブランド、「レッドウィング(Red Wing)」との共同制作による「フェンディ アンド レッドウィング」ブーツを合わせたコーディネートだ。ダヴカラーのピーカブー ミニにピーカブー専用のハンドルと「FF」ロゴモチーフが施されたストラップ ユー、パイナップル型のチャームを取り付け、エレガントで軽やかなスタイルを完成させた。

FENDI (5)

FENDI (4)

2つ目は、春らしいピンクカラーのジャガードニットにブラウンのテーラードパンツを合わせ、フローラルブーケのモチーフが施されたロングコートを羽織ったコーディネートだ。ブラックのアイコニックなピーカブー アイシーユー スモールにナノ バゲット、フェンディ ソースイート チャーム、FF ダイアモンドモチーフがあしらわれたストラップ ユーを取り付け、遊び心のある大人なスタイルを披露した。

FENDI (1)

ピーカブーについて語るインタビューでは、「私にとってピーカブーは、クラシックとモダンが両立されたイメージですね。最初に持ったスムースレザーの『ピーカブー』は、革がだんだん柔らかくなる過程とともに毎日一緒に過ごしました」と、ピーカブーとの思い出も語った。さらにフェンディとの共通点について問いかけられると、「フェンディが持つ安定感や安心感、挑戦、洗練された部分に自分も共感してついていきたいなと思う」と続けた。

]]>
Mon, 24 Mar 2025 11:33:20 +0900 月, 24 3月 2025 11:33:20 +0900
ジェラート ピケ、グローバルビジュアルを務める「LE SSERAFIM」との初コラボレーションアイテム全4型が登場! https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/gelatopique-lesserafim.html https://fashionmarketingjournal.com/2025/03/gelatopique-lesserafim.html

マッシュスタイルラボが展開するルームウェアブランド「ジェラート ピケ(gelato pique)」は、グローバルビジュアルに起用したLE SSERAFIMとの特別なコラボレーションアイテムの特設サイトを、3⽉21⽇よりジェラート ピケ 公式オンラインストア、マッシュグループ公式アプリ「MASH STORE」、ECデパートメントストア「USAGI ONLINE」にて公開した。

また、3月26日より全国のジェラート ピケ店舗、ジェラート ピケ公式オンラインストア、「MASH STORE」、「USAGI ONLINE」にて発売する。今後もLE SSERAFIMのメンバーが新作を着用したビジュアルを、特設サイトやジェラート ピケ公式Instagramにて順次公開予定である。

今回のコラボレーションのカラーリングは、ジェラート ピケの世界観でLE SSERAFIMをイメージしたやわらかい5色だ。とろけるようになめらかな肌触りに癒されるニットシリーズと、上品な光沢感が美しいサテンシリーズ、甘いムードのハートとロゴを印象的にあしらった雑貨が登場。グローバルに活躍するLE SSERAFIMが、普段のクールな姿とは違う、リラックスした表情で着こなしている。

LE SSERAFIM (5)

LE SSERAFIM (1)

なめらかな肌触りが心地よいスムーズィー素材を使用したニットシリーズは、カーディガン(10,560円)とブランケット(8,140円)を展開。カーディガンは、ゆるっとした袖のシルエットとハートのボタンがポイントだ。背中には、今回のコラボレーションオリジナルのロゴがあしらわれており、自宅でも気分高まるデザインに仕上げている。コラボレーションアイテムのサテンのセットアップと合わせたコーディネートもおすすめだ。

ブランケットは、さらりと軽い素材なので外出時にも持ち運びがしやすく、自宅でのインテリアとしても楽しめる。ニュアンスカラーで春らしく彩るライトグレー、ピンク、グリーン、ブルー、レッドの5色展開だ。

LE SSERAFIM (3)

LE SSERAFIM (4)

上品な光沢感のある素材が大人っぽい印象のサテンシリーズは、サテンシャツ&ショートパンツセット(15,950円)とサテンフリルポーチ(4,950円)を展開。ドロップショルダーで落ち感がきれいなシャツは、ショートパンツのフレアシルエットがちらっと見える絶妙な丈感。胸元にさりげなく入ったコラボレーションのロゴ刺繍がポイントである。ハートロゴの刺繍とフリルが目を引くサテンポーチは、普段使いのポーチとしてちょうど良いサイズ感だ。

]]>
Fri, 21 Mar 2025 19:55:46 +0900 金, 21 3月 2025 19:55:46 +0900