CULTURE

「お風呂とサウナ PARADISE」が若手アーティストを支援するコンテストを開催。ヒロ杉山ら豪華審査員が入選作品を決定



para-8

大関商品研究所が、90年続いた銭湯をリニューアルし、”極楽浄土”をコンセプトとしたスパ施設「お風呂とサウナ PARADISE」が、若手アーティストを支援する「PARADISE WALL ART CONTEST 2023」を、11月26日より開始する。

「サウナシュラン(SAUNACHELIN)2022」にもノミネートされた同施設は、若手アーティストの制作活動を応援すべく同コンテストを開催。古いものやその場所にもとからあるものを活用して、カフェやシェアハウスを自らの手で作り上げてきた同社が、同じようにクリエイティブなアート作品を自分たちの手で創造する若手アーティストを応援し、経済的にも支援したいという思いから、開催に至った。

概要は、同施設のコンセプトである”極楽浄土”をテーマに作品を募集し、コンテスト開始時に満35歳以下の方なら、誰でも応募可能。厳正なる審査で選出される最優秀賞作品は、2023年3月末よりプロジェクターを用いて同施設の浴室内の壁面に投影予定。さらに、最優秀賞受賞者に賞金30万円を贈呈するほか、優秀賞として賞金10万円、BookLiveによる「Xfolio賞」、同施設賞として10回分の優待券なども贈呈予定となる。

para-7

審査員には、ヒロ杉山氏をはじめ、「タイムアウト東京」代表の伏谷博之氏、映像作家の重田佑介氏、アカツキゲームス執行役員の柴田陽一氏らが顔を揃え、「お風呂やサウナの入浴中・入浴後のリラックスした状態で眺めるのに適しているか」という観点から審査を実施。また、コンテストのプロデューサーとして、アートプロデューサーの川勝小遥氏が参画。様々なアートプロジェクトを運営してきた知見を活かし、審査員選定やアートディレクション等を担当する。

なお、コンテスト結果は、2023年2月26日に公式ウェブサイト、SNSアカウントにて発表する。

関連記事

  1. fukuske-chan-1 福助が、香取慎吾制作のアート作品「フクスケチャン」でプロモーショ…
  2. folkwood-1 トランジット初の直営キャンプ場「フォークウッド ビレッジ …
  3. paradise-3 コンセプトは”極楽浄土”「お風呂とサウナ PARADISE」が港…
  4. saunat-17 日本初サブスク型の女性向け個室サウナ「サウナテラピー」が表参道に…
  5. smf-1 「シセイドウ メン x フレッシュサービス」サウナスキンケアセッ…
  6. Print 野外イベント「湖畔の時間 2021」が、長野・白樺湖で開催。Ca…
  7. izumi-miyazaki-x-bal アートプロジェクト「イズミ ミヤザキ x バル」が始動。キョウト…
  8. imm-3 東北の作り手の想いを届けるプロジェクト「10イヤーズ イースト …

新着記事

  1. nerdt-1
  2. beamssc-main
  3. newyj-main
  4. twicwsana-1
  5. tfmag-1

FEATURE – 特集

  1. moments
  2. madred-1
  3. renomaparis20ss
  4. stressless-temiyage-top
  5. stressless-chair

連載:コピーライター小藥元の「美ンテージ採集」

  1. HYPEGOLF-3
  2. vintage-meet-025
  3. vintage-meet-024
PAGE TOP