「東急プラザ原宿「ハラカド」」では4月17日の開業から様々なイベントを開催し、屋上テラス、雑誌ライブラリー、銭湯を舞台に、ここでしか体験できない価値を提供する。
東急プラザ原宿「ハラカド」は、これまで様々なカルチャーを生み出してきた原宿・神宮前エリアが持つヒストリーや、SNSを通じて誰もが発信や自分なりの表現を行う現在の時代背景から、新しい体験価値を享受できる場所として、「商業施設」ではなく「創造施設」を目指している。その実現のため、クリエイターを育成・支援・共創するプラットフォームや、リアルの価値を最大限活用する3種の新しい体験型メディアを実装し、チャレンジマインドあふれる個性豊かな75店舗を地下1階から屋上テラスまでの全フロアに揃えている。
7階の屋上テラスは、日本有数の神宮前交差点を舞台にできる体験型メディアとなっている。4月18日から21日まで世界的なスピリッツカンパニーの日本法人であるバカルディ ジャパンが、ウイスキーブランドの「Dewar’s(デュワーズ)」のプレミアムイベント「ハラカド開業記念ルーフトップバーイベント」を開催。人々の「好奇心」を刺激し、新しい「発見」を提供していきたいというブランドコンセプトを体現するARを駆使したコンテンツなどを用意している。
2階「COVER」は日本有数の神宮前交差点の前で実現する、あらゆる雑誌の紙面と連動したリアル体験メディアである。4月18日から23日まで朝日新聞出版が主催する「週刊誌『AERA』 presents 雑誌のつくりかた 大解剖展」を開催。さらに、4月20日、4月21日ははファッション誌とのコラボレーションイベントを開催。モデルや雑誌編集者とのトークショーをはじめ、フォトブースや物販ブースを展開する。
銭湯「小杉湯原宿」と、湯上がりゾーン「チカイチ」は、日本特有の湯上がり文化を満喫して実現する新たな体験型メディアだ。「素のまま、そのまま」をコンセプトに本質や素に出会い、浸かれる体験を提供。このコンセプトに共感した花王は、花王石鹸(現:花王ホワイト)をテーマに、清潔・清浄文化や歴史の世界を体験できる企画を実施する。また、「UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)」は、スポーツのある日常と最新のテクノロジーを提供。サッポロビールは素に浸れる完璧な生ビール体験を提案。そして「MYTREX(マイトレックス)」ではヘア&フェイスケアの最新機器を試用体験することができる。
他にも、東急プラザ原宿「ハラカド」を象徴した、クリエイターとのイベントコンテンツを多数展開。4階ハラッパ「NATURE CROSSING GARELLY」ではHYTEKと協業し、パラオを題材にした没入型の体感コンテンツを提供。6階壁面には、渋谷区との文化振興の一環で、岡本太郎氏の絵画「夢」を展示している。また7階には、シブヤフォントによるダイバーシティ&インクルージョンを体現するギャラリー&イベントスペース「シブヤフォントラボ」がオープンする。
東急プラザ原宿「ハラカド」開業コンテンツとして、総勢約300人のスタッフやクリエイターとともに約40時間にわたる撮影を実施し、開業前の全館を活用したショートフィルムを制作。音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」が東急プラザ原宿「ハラカド」開業を記念して特別に制作した『四天王』をバックに、ボーカルの詩羽が主演を務めるショートフィルムが完成した。様々な分野で活躍するアーティスト、ダンサーに加え、次世代のカルチャーを担う学生や、東急プラザ原宿「ハラカド」に入居するテナント従業員約100人も出演している。