LIFESTYLE

シンガポール発フレグランスブランド「メゾン ド ラズィ」6月25日、日本初上陸



MAISON DE L' ASIE

シンガポールで誕生したフレグランスブランド「メゾン ド ラズィ(MAISON DE L’ ASIE)」が6月25日、日本初上陸した。メゾン ド ラズィは、体験のキュレーターであり、ストーリーの紡ぎ手であり、はるかな地平線を夢見るフレグランスブランドだ。

アジアから着想を得て、フランスのフレグランスがもたらすタイムレスなエレガンスと東洋の神秘を融合した。そして単なる香り以上の、嗅覚の記憶を呼び起こす、モダンで時代を先取りした、希少なフレグランスを生み出している。

MAISON DE L' ASIE (4)

ブランド創設者エリザベス・リァウは、物語を紡ぎ、夢を追い、旅をする女性だ。上海、マレー、オランダ系インドネシアにルーツを持つシンガポール育ちのエリザベスは、それら土地の豊かな伝統を受け継ぎ、さまざまな大陸を旅しながら、人生の物語を紡ぎ、魂に強い感銘を受けてきた。

その後、アジアに戻り、アジアの文化や美に対するより深い理解を持つようになり、その物語を共有するための手段としてフレグランスを選んだ。香りが人生のさまざまな瞬間を結ぶ見えない糸のように、時と場所を越えて人間の記憶や感情を呼び起こす力を知っていたのだ。香りと記憶のつながりによって忘れられた瞬間や感情を呼び起こすことで、独自のストーリーテリングを手に入れた。丁寧に作り上げられた香りを通して、感情と芸術性の融合が、メゾン ド ラズィの根幹となったのだ。

エリザベスは「フレグランスは、言葉を使うことなく物語を紡ぎ、言葉では表現できないストーリーをささやきます。そして、その瞬間が過ぎ去った後も、長く残る感情を呼び起こすのです。」とコメントしている。

MAISON DE L' ASIE (3)

メゾン ド ラズィは、品質と体験の両面において、他とは一線を画すフレグランスの創造を目指している。肌の上で優雅に香りが広がり、深みと複雑さが時間とともにます上品な香りを演出。幅広く多様な香り、比類なき安定性と正確性がメゾンの創造的なバランスを実現。また、安全かつ最高品質の素材を重視している。南仏グラースにラボを構える世界的に有名な調香師と、世界中から厳選調達された素材とのコラボレーションにより、優れた品質、メゾンの精神を体現する卓越性と芸術性を物語るフレグランスとなっている。

MAISON DE L' ASIE (2)

ボトルはミニマルで控えめなデザインであり、アジアの職人技のディテールを静かなモダニティとエレガンスで表現している。手のひらにしっくりと馴染むラウンド型のフラコン。ライトグレーのラッカー仕上げが、アジアの磁器を彷彿とさせる。キャップ、プレート、さらにロゴにはゴールドが用いられ、贅沢な表情をもたらしている。

関連記事

  1. Smith & Wollensky アメリカ発・老舗ステーキハウス「スミス・アンド・ウォレンスキー」…
  2. TAMBURINS 渋谷PARCOにフレグランスブランド「タンバリンズ」&フラッグシ…
  3. OUR LEGACY 渋谷PARCOの大型リニューアル、6月にはスウェーデン発「アワー…
  4. Randy’s Donuts LAで人気の「ランディーズドーナツ」が日本初上陸。5月15日、東…
  5. SEONGSU TREND COLLECTOR 韓国・ソンスの最旬9ブランド集結のイベント「SEONGSU TR…
  6. LLOW_Japan_Niseko_EXT_H 移動式ポップアップトラック「ル ラボ オン ウィールズ」が北海道…
  7. N°5 (4) シャネル、マーゴット ロビーが主演を務める「シャネル N°5」新…
  8. Maison Margiela (2) メゾン マルジェラ「レプリカ」フレグランス、「ミューティニー オ…

新着記事

  1. CASETiFY (1)
  2. rosie POP-UP STORE
  3. ONITSUKA TIGER (4)
  4. Smith & Wollensky
  5. UNITED ARROWS LTD. STORE (2)

FEATURE – 特集

  1. bulgari
  2. ilovehellokitty-main
  3. samsonitebiz24aw
  4. samsonitebiz24ssmain
  5. milamoretop_

連載:コピーライター小藥元の「美ンテージ採集」

  1. HYPEGOLF-3
  2. vintage-meet-025
  3. vintage-meet-024
PAGE TOP