LIFESTYLE

渋谷駅エリア新施設「渋谷スクランブルスクエア」が2019年に開業。最高230m、駅直結のオフィスと商業施設オープン



shibuya-scramblesquare_2

「渋谷駅街区開発計画」として2019年に開業予定の施設名称が「渋谷スクランブルスクエア/SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE」に決定。オフィスと商業施設のリーシングを開始した。

これは、東京急行電鉄と東日本旅客鉄道、東京地下鉄の3社が主体となって推進しているものだ。「渋谷スクランブルスクエア」の名称には、多様な人々を渋谷の街に惹きつけ、混じり合うことにより、渋谷の中心からムーブメントを発信し、新たな文化を生み出すステージにしたい、という想いが込められてる。

shibuya-scramblesquare_4

第I期の東棟は、渋谷エリア最高となる高さ約230メートル、地上47階・地下7階建てで、高層部には全フロアから都心の眺望を堪能できるハイグレードオフィス、中低層部には大規模商業施設が誕生する。

商業施設は、地下2階~地上14階の都市型商業施設として、変化と創造の街・渋谷にふさわしく、心が躍る瞬間や心に響く瞬間が体験できる「世界最旬の商業施設」を目指す。コンセプトは 「ASOVIVA」で、憧れやワクワク感を求めてさまざまな人々が集まり、「情報鮮度」「本物・本質」「共感・つながり」を具現化する、日本一楽しくて、ハレな「遊び場」の造語だ。

shibuya-scramblesquare_3

shibuya-scramblesquare_5

shibuya-scramblesquare_6

shibuya-scramblesquare_8

shibuya-scramblesquare_7

さらに、2027年度予定の第Ⅱ期(中央棟・西棟)の完成時には合計で約7万平方メートルの大規模商業施設となる見通しだ。

shibuya-scramblesquare_1

このほか、最上部には屋外展望施設、中層部には産業交流施設を備え、街のランドマークとして新たな価値とにぎわいをもたらす、駅直結の大規模施設となる。なお本施設は事業者が共同出資する「渋谷スクランブルスクエア株式会社」が運営予定となっている、

「渋谷スクランブルスクエア/SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE」
住所:東京都渋谷区渋谷2丁目23番 外
第I期(東棟):2019年度完成予定
階数:地上47階 地下7階
高さ:約230m

関連記事

  1. jilsander-kyotobal01 ジルサンダーが、京都BALに初出店。京都紋付とコラボレーションし…
  2. main 有機・無添加の「ビーマイフローラ・キッチン」が4月12日、表参道…
  3. trunk331 トランク(ホテル)の新イベント「ノン- スクリプト」がスタート。…
  4. Nike_By_Kobe-1 ナイキのコンセプトストア「Nike By Kobe」が神戸・三宮…
  5. bal2210-7 「京都バル」1階フロアを大規模リニューアル。京都エリア初出店の「…
  6. shl-main 「スワイヤー・ホテルズ 」展開の「ザ・ハウス・コレクティブ」が日…
  7. gomato16 ごま油の「かどや製油」による初のカフェ「ゴマト(goma to)…
  8. Chillmatic-2 ハンバーガービストロ「チルマティック」がマスタードホテル 渋谷に…

新着記事

  1. teammate-1
  2. ghshave-3
  3. peachjohn-hanatabaproject
  4. IDISSENT-1
  5. bulgari-23awacccollction00.jpg

FEATURE – 特集

  1. samsonitebiz23ss_t
  2. main
  3. moments
  4. madred-1
  5. renomaparis20ss

連載:コピーライター小藥元の「美ンテージ採集」

  1. HYPEGOLF-3
  2. vintage-meet-025
  3. vintage-meet-024
PAGE TOP