松竹映画100周年記念作品であり、山田洋次監督の最新作となる映画「キネマの神様」が今年8月6日に公開が決定。主演俳優ら豪華キャスト陣が集結した完成報告会見が、3月29に開催された。
日本映画史を飾る傑作、数々の名作を創り出した松竹映画100周年を記念した同作は、幾度の公開延期を経て、ついに今夏より劇場公開を迎えることが決定。監督には、日本映画界を代表する巨匠・山田洋次氏を迎え、これまで数々の文学賞を受賞してきた人気小説家・原田マハ原作による「キネマの神様」を映画化。沢田研二、菅田将暉がダブル主演を務め、その他キャスト陣には、北川景子、永野芽郁、野田洋次郎、リリー・フランキー、寺島しのぶ、小林稔侍、宮本信子と豪華ベテラン俳優らが集結した。
舞台は、1950年~60年代の日本映画の黄金期と現代。“映画の神様”を信じ続けた主人公・ゴウが時代を超えて織り成す“夢”と“愛”と“奇跡”に満ちた感動の物語をハートウォーミングに描いた内容となっている。主人公ゴウを演じるのは、沢田研二と菅田将暉の二人。主演予定であった志村けんの遺志を継いだ沢田研二が現在のゴウを、撮影所の助監督として青春の日々を送る若き頃のゴウを菅田将暉が演じ、ダブル主演を務めた。
公開に先駆け開催された完成報告会見には、菅田将暉、永野芽郁、野田洋次郎を筆頭に、寺島しのぶ、小林稔侍、宮本信子が登壇。さらには、山田洋次監督も登壇し70年近く日本映画の最前線を走り続ける唯一無二の存在として最新作に込めた熱い想い、映画に対する強い愛を語った。
菅田将暉は、長期の撮影中断を経てついに完成を迎えた同作について「この1年、色んなことがありましたが思い出の詰まった作品になりました。」と並々ならない想いと喜びを明かした。今回初めての山田組に挑戦した永野芽郁は撮影所近くの食堂・ふな喜の看板娘である淑子を演じており、「毎日緊張と勉強の連続で、今までになかった経験ができました。」と明かすと、すかさず山田監督から「本当に緊張していた?」と楽しいツッコミが入り、会場を沸かせた。撮影所で映写部として働くテラシン演じる野田は「山田監督はアイデアが豊富で、その場でスタッフも瞬発的に演出作業をしていた」と本作の撮影裏話を明かした。さらに、劇中にあるギターを弾くシーンも「3日前くらいに言われたんです」と、監督による突然のアイデアだった事を暴露すると、山田監督は「もっと前から言ってたんじゃない?」と笑いながら返答し、会場を和ませた。一方、現代のテラシンを演じた小林とは“そっくり”だと試写を観た関係者の中では話題となっているが、小林も「嬉しいですね。野田さん演じるテラシンの演技を見た時に、(演技に対する)気持ちは僕と一緒だと思いました。」と野田の演技を絶賛。夫婦となったゴウと淑子の娘・歩を演じた寺島しのぶは「(山田組への出演は)待ち望んでいた出来事だったので、何が何でも出たいという思いを伝えましたね。」と初の山田組となった印象を語る中、ゴウの妻となった現代の淑子を演じた宮本信子はなんと本作が50年ぶりの山田組となり、「50年は長いですよね。最初にお会いした当時はすごく怖かったのですが、本作で久しぶりお会いして長い年月が経ったのだと思いました。」と、ベテラン俳優らがそれぞれの想いを語った。
山田監督は「本作は8月の上映になってしまいましたが、多くの方にこの作品を映画館で観ていただきたいです。」と語る。また、作品が完成するまでの長い道のりを振り返りながらも、これから映画界がコロナを乗り越えて、同作が劇場映画復活へのバトンになってほしいという希望を込めた事を、映画人として熱を持って印象的に語った。
「キネマの神様」
公開:2021年8月6日(金)全国ロードショー
配給:松竹
(c)2021「キネマの神様」製作委員会