original

日本初上陸、エースホテル京都が今春4月に開業。建築家・隈研吾とコミューン・デザインが手がける客室213室の宿泊予約が開始



acehotelkyoto-1

エースホテルは、アジア初、日本初出店となる「エースホテル京都(ACE HOTEL KYOTO)」の開業を発表。4月16日の開業に先駆け、1月28日より専用サイトにて宿泊予約の先行受付を開始した。

同ホテルは、歴史的建造物である旧京都中央電話局を一部保存し、修復した棟と新築棟を融合した「新風館」内にオープンする。デザインは、日本を代表する建築家、隈研吾氏と、同ホテルの長年のパートナーで、アメリカ・ロサンゼルスを拠点とするコミューン・デザイン(Commune Design)によるコラボレーションによって手がけられた。

acehotelkyoto-2

acehotelkyoto-3

デザインコンセプトは、「イースト ミーツ ウエスト(East meets West)」。豊富な自然と芸術、絶え間なく進化し続ける文化、洗練された職人技術と、深遠な歴史を持つ京都を尊ぶ場となる事を目指し、内装がデザインされた。染色工芸家の柚木沙弥郎氏をはじめとするさまざまなアーティストによるオリジナルアート、丁寧に植栽された空中庭園など、館内は土地の文化や伝統への敬意を込めた、日本の意匠と西洋のテイストを融合させた空間となっている。

acehotelkyoto-1

全213室の客室はスタンダードキングほか3つのスイートを含めた計9タイプ。各客室には、同ホテルにとって重要な要素である「音楽」を象徴するターンテーブルやギター他、同ホテルのためにアメリカや日本のクリエイターによって制作されたオリジナル家具やアートが設置されている。館内のアメニティは、日本のトータルビューティーカンパニー、ウカ(uka)が同ホテルためだけに作ったものを採用。なお今後、ウカの製品は日本国外も含めた全エースホテルで取り扱う予定となっている。

館内の活気あふれるロビーでは、本国同様、様々なイベントの実施を予定。地元京都の作家はもちろん、国内外の著名アーティストとのコラボレーションイベントも、今後多数行っていく。また、館内には3つのユニークなレストランとコーヒーショップもオープン予定となっている。

最大280名収容の宴会場と3つのミーティングスペースでは、展示会、イベントなどの他、1日1組限定でウェディングの利用も可能となっており、クリエイティブチームが会場の装飾、音楽、衣装、料理など全てをサポートする。

なお、宿泊予約は公式サイトにて現在受付中、2月12日からは電話受付を開始する。料金は、開業特別料金として、一泊一室3万円(サービス料、税別)からを予定している。

<外観パース> 隈研吾建築都市設計事務所提供
<室内画像> Photograph by Stephen Kent Johnson

エースホテル京都
所在地:京都府京都市中京区姉小路通東洞院西入車屋町245‐2
客室:213室 全室30㎡以上(うち5室はスイート)
宴会場:366㎡の大宴会場を含む計3施設
料飲施設:レストラン、ロビーラウンジ、コーヒーショップ
その他:ジム、リテールショップ、ギャラリーなど
開業日:2020年4月16日
電話(宿泊予約):075-229-9001 ※2020年2月12日から受付開始

関連記事

  1. mbkyoto-4 「モルトンブラウン」関西初の直営店を、神戸バルにオープン。19…
  2. uggharajuku-1 「UGG®」アジア初の旗艦店を原宿にオープン。Kōki,、池田美…
  3. estosaka-2 「エストネーション」の新コンセプトストアが、グランフロント大阪に…
  4. brrp-5 生誕25周年「ブリーフィング」、国内最大規模の直営店が六本木ヒル…
  5. llroppongi-2 「ル ラボ」六本木に、ラボ併設の直営店をオープン。人気の香り5…
  6. diorkyoto-1 ディオールが、京都の奥座敷に「ディオリビエラ 京都 期間限定ブテ…
  7. jskiosk 京都バル、コンセプトストア兼カフェ「ジル サンダー キオスク…
  8. lac-1 餃子が主役の町中華「ラッキー・アレクサンダー・チャイナ」が松見坂…

新着記事

  1. samsonitebiz23aw_top
  2. sorry
  3. takahashijun-shozouga
  4. nochino6
  5. apc-underground-limitedtee_1

FEATURE – 特集

  1. samsonitebiz23aw_top
  2. nochino6
  3. samsonitebiz23ss_t
  4. main
  5. moments

連載:コピーライター小藥元の「美ンテージ採集」

  1. HYPEGOLF-3
  2. vintage-meet-025
  3. vintage-meet-024
PAGE TOP